LINE VOOM

【ライフハック】水筒の茶渋がするんと落ちる!百均で手に入る魔法の粉

冬の寒さが厳しくなると、外出時に温かい飲み物が恋しくなりますよね。節約や利便性を考えると、マイボトルを持参したいところですが、水筒は形状的に奥までスポンジが届きづらく、洗うのが少し面倒です。

専用のスポンジもありますが、力を入れづらく、奥の汚れはなかなか取れないことも…。そこで、今回はそんなときに役立つライフハック動画をご紹介します。

動画で使用されている水筒は、奥の方まで茶渋がこびりついていており、スポンジでは落とすのが大変そうです。しかし、過炭酸ナトリウムという魔法の粉を使うと、あっという間にピカピカにすることができます。

手順は簡単です。水筒に過酸化ナトリウムとお湯を注ぎ、5分放置した後、水で流すだけ。発泡パワーで汚れを浮かせるので、擦ることなく綺麗になります。この方法は水筒だけでなく、汚れた鍋にも使えます。

過炭酸ナトリウムは百均で購入可能です。茶渋は手洗いでも食洗機でも落とすことが難しい汚れなので、自宅に常備しておくと重宝しそうですね。ぜひ動画をチェックして試してみてください。

【この動画を作成したLINE VOOMクリエイター】
まる | 30秒でわかる簡単そうじ さん
再生時間:00:19
配信期間:1/29(水)〜

関連動画

ダイソーのクリームでお風呂の水アカがピカピカに!ズボラ飯の裏側 極小目玉焼きの作り方【育児ハック】子供の靴に名前を書く方法百均で非日常体験!カリグラフィーペン紹介