ひろゆきも驚いた!2025年の予言やテレビの裏ルールなど「注目の都市伝説」まとめ
LINE VOOMでは、学校や職場で話題にしたくなるような「都市伝説」や「超常現象」をテーマにしたオリジナル番組を配信中です。この番組は全8回構成で、12⽉26⽇(⽊)20時に最終回が配信される予定です。
今回は、さまざまな論客を論破してきたひろゆきさんをスペシャルコメンテーターに迎えた第1話から、注⽬のシーンをピックアップ。「2025年の予⾔」「テレビの裏ルール」「超能⼒と左⽬」など、ひろゆきさんも驚いたテーマが満載です。ぜひご覧ください。
今回は、さまざまな論客を論破してきたひろゆきさんをスペシャルコメンテーターに迎えた第1話から、注⽬のシーンをピックアップ。「2025年の予⾔」「テレビの裏ルール」「超能⼒と左⽬」など、ひろゆきさんも驚いたテーマが満載です。ぜひご覧ください。

2025年は青い星に要注意!?
まずは、年末年始のこの時期に特に気になる、2025年の予⾔に関する都市伝説をご紹介します。オカルト⽉刊誌『ムー』の編集⻑、三上丈晴さんがこの予⾔について解説しました。
この都市伝説の発端は、漫画家・たつき諒さんが⾒た予知夢をまとめた1999年出版の『私が⾒た未来』という漫画本です。表紙には「⼤災害は2011年3⽉」と書かれており、実際に東⽇本⼤震災が起きたため⼤きな話題を呼びました。2021年には『私が⾒た未来 完全版』が出版され、そこには2025年7⽉5⽇に巨⼤な津波が⽇本列島を襲うと記されているそうです。
あくまで予知夢とのことですが、実は⼆⼗数年前に⽇本以外でも2025年に関連する予⾔が存在していたと三上さんは語ります。その内容は「2025年に⾒知らぬ⻘い星が現れる」「その星が現れたらいよいよこの世は終わり」というもの。この1年間は「⻘い星」に要注意とのことです。
この予⾔を聞いたひろゆきさんのお茶⽬なリアクションも必⾒です。
詳しく知りたい⽅はアーカイブをご覧ください。(10分44秒〜)
あくまで予知夢とのことですが、実は⼆⼗数年前に⽇本以外でも2025年に関連する予⾔が存在していたと三上さんは語ります。その内容は「2025年に⾒知らぬ⻘い星が現れる」「その星が現れたらいよいよこの世は終わり」というもの。この1年間は「⻘い星」に要注意とのことです。
この予⾔を聞いたひろゆきさんのお茶⽬なリアクションも必⾒です。
詳しく知りたい⽅はアーカイブをご覧ください。(10分44秒〜)
テレビの裏ルール?オカルトとコンプライアンス
次に、誰もが⼀度はテレビで⽬にしたことがあるであろう⼼霊番組の裏ルールについて、オカルト界隈ならではの視点からご紹介します。未確認動物の調査を⾏うUMA研究家の中沢健さんが経験談を交えて解説しました。
中沢さんは過去に、⾃⾝が出演予定のオカルト系番組の打ち合わせに、怪談などの怖い話が得意な知⼈を呼んだことがあるそう。ディレクターの前で⾮常に怖い話を披露し、スタッフ受けも良かったはずですが、送られてきた台本には彼の名前はありませんでした。
「あんな怖い話テレビじゃできない」とNGの判断になったそうです。近年はコンプライアンス意識から⾃主規制する番組も増えているとのことです。
これにはひろゆきさんも興味津々で、「怖くない幽霊話ならいいんですか︖でも怪談って怖いから⾯⽩いわけじゃないですか。本当に⾯⽩いめちゃくちゃ怖いやつはコンプライアンス違反で⾃主規制になっちゃうんですね。」とコメントしました。
詳しく知りたい⽅はアーカイブをご覧ください。(3分33秒〜)
「あんな怖い話テレビじゃできない」とNGの判断になったそうです。近年はコンプライアンス意識から⾃主規制する番組も増えているとのことです。
これにはひろゆきさんも興味津々で、「怖くない幽霊話ならいいんですか︖でも怪談って怖いから⾯⽩いわけじゃないですか。本当に⾯⽩いめちゃくちゃ怖いやつはコンプライアンス違反で⾃主規制になっちゃうんですね。」とコメントしました。
詳しく知りたい⽅はアーカイブをご覧ください。(3分33秒〜)
「⾒える⼈」はろうそくの⽕が違う形に⾒える!?
次に、霊などが「⾒える⼈」に共通する特徴について、『ムー』の編集⻑、三上丈晴さんが解説したシーンをご紹介します。
三上さんによれば、幽霊が⾒える⼈にいくつか質問すると、共通する事柄が多く、その⼀つに「左⽬の視⼒が極端に悪い、もしくは⾒えない」というものがあるそうです。この現象は「シャルル・ボネ症候群」として、医学的にも知られています。
また、「⾒える⼈」のそのほかの共通点として、ろうそくの⽕が通常では細⻑く⾒えるところを、まんまるに⾒えるそう。⾚外線領域が過剰伝達されてそのように⾒えると解説しました。これにはひろゆきさんも頷きながら「おもしろい︕」とリアクションしました。
詳しく知りたい⽅はアーカイブをご覧ください。(14分19秒〜)
また、「⾒える⼈」のそのほかの共通点として、ろうそくの⽕が通常では細⻑く⾒えるところを、まんまるに⾒えるそう。⾚外線領域が過剰伝達されてそのように⾒えると解説しました。これにはひろゆきさんも頷きながら「おもしろい︕」とリアクションしました。
詳しく知りたい⽅はアーカイブをご覧ください。(14分19秒〜)
ひろゆきが語る!フランスの都市伝説とは
最後に、ひろゆきさんの住むフランスの都市伝説をご紹介します。世界最⼤級の美術館、ルーブル美術館にまつわる都市伝説です。
『知れば知るほどヤバい!⼀番ヤバい都市伝説はどれだ?!』は、12⽉26⽇(⽊)20時より最終回の配信を予定しています。ひろゆきさんが初回配信以来、再びスペシャルコメンテーターとして登場します。年末年始に思わず周囲に話したくなってしまうような、とっておきの裏話をぜひチェックしてみてください。